未分類」カテゴリーアーカイブ

トピックス

この度、鎌倉街道あるき隊の四宮が、テレビ朝日のモーニングショー良純未来図に出演する事となりました。 4月10日中山道の蕨宿から浦和宿まで石原良純さんと歩き、ロケを行いました。放映は4月24日(月)とのことです。 皆さま是 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道上道  第六回 小前田~赤浜

3月14日(火)は曇り、18日は晴天で比較的歩き易く進む事ができました。14日は20名、18日は18名と大勢のご参加でした。まず秩父鉄道熊谷駅を10時2分発に乗り小前田へと向かいました。 18日はSL列車就航祝賀でホーム … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道上道  第五回 児玉~小前田

    2月14日(火)、18日(土)両日で40名のご参加で五回目の上道をスタート致しました。 本庄駅西口のバス停から児玉行バスに乗り20分余りで児玉駅入り口に着き、5分~6分で塙保己一記念館に着きま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道・上道  第四回 神流川から児玉

今年、初めての上道の日、17日(火)、28日(土)はどちらもお天気に恵まれました。本庄駅から一時間に2本のバスが出ています。10時過ぎの鬼石行きバスで約15分の元安保で降り、5分くらいで安保氏館跡に着きました。 安保氏は … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

トピックス

おもしろ歴史講座がいよいよ始まりました。1月21日、25日は「地名の話」でした。 まず国名の始まりは、秋津洲、大八洲国、敷島、豊葦原瑞穂国。倭国や大和国を経て日本国になるまでの興味深い話からスタートしました。 日光は、広 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道上道第三回  鮎川から神流川

12月13日(火)と17日(土)の両日で37名の皆様のご参加で10時過ぎに群馬藤岡駅に集合しました。 タクシーに乗り合わせ鮎川の公民館まで移動して本日のあるき隊のスタートです。 冬晴れの中、10時40分頃に公民館の火の見 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道三浦道  第二回  逗子から鎌倉

12月6日(火)と10日(土)はとても良いお天気に恵まれ26名のご参加で逗子駅を出発しました。 20分位で最初に訪れたのは岩殿寺です。こちらは坂東三十三観音の第二番札所です。徳道上人と行基の開創と伝えられる鎌倉時代以前か … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道上道 第二回  山名から鮎川

  11月8日(火)、12日(土) 両日共に晴れて、とても気持ち良く歩けました。10時に皆さまが揃っていましたが、下仁田行き上信電鉄の電車は16分の発車です。山名に向けて、ペインティングされた車両に乗り込みまし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道上道 第一回 高崎から山名

  平成28年10月いよいよ鎌倉街道上道がスタートしました。18日は夏日の暑さとなってしまいました。両日ともに19名のご参加で、中道より隊員の皆様が増え賑やかに高崎駅に集合しました。 10時2,3分過ぎにいざ鎌 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鎌倉街道三浦道 第一回 田浦から逗子

二回に分けて三浦道を歩きますが本日はその第一回目です。両日で28名のご参加でした。10月4日はぐんぐん気温が上がり真夏日となってしまいました。このところしばらくは涼しかったので、この日は熱中症に気を付けながら歩きました。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする