投稿者「kamakurakaidou」のアーカイブ

第二部14回  四谷・新宿界隈を巡る(前編・午後の部)

丸の内線四谷三丁目から新宿御苑駅まで一駅乗りました。1分ですが歩くと20分位かかったでしようか。駅に降り立ちすぐ近くに浄土宗大宗寺に入りました。右手に江戸六地蔵の三番目で座像の大きな地蔵は、銅造地蔵菩薩とあり胎内から小地 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第二部14回 四谷・新宿界隈を巡る(前編・午前の部)

12月13日(火)、17日(土)、半蔵門駅に10時前に集合しました。13日は小雨の中の出発でした。 半蔵門の名は服部半蔵の屋敷があったからという事は誰もが知っているところです。駅から少し南下し5分位で最初の訪問地の平河天 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

    面白歴史講座                      第一回 大河ドラマ「どうする家康」を楽しく見る知識

中央区掘留区民会館において12月6日10日の2日間徳川家康の全体像について学びました。新しい大河ドラマ「どうする家康」を観る際の予備知識を入れる事ができました。 松平家の系図、徳川家康の系図を始め正室側室の名前とその子供 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「鎌倉殿の13人」の舞台を巡る(鎌倉編の2日目、27日)

二日目の27日(日曜日)は8時半に江ノ電、藤沢駅に集合しました。宿泊組9名と当日参加組の5名で14名でのスタートです。江ノ島電鉄で6駅目の腰越駅まで13分で行けました。 降りるとすぐに古義真言宗の満福寺です。義経が頼朝に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「鎌倉殿の13人」の舞台を巡る(鎌倉編の1目目)

5月に伊豆を旅しましたが今回はその完結編の鎌倉です 11月26日土曜日JR鎌倉駅東口に9時50分に集合し金沢八景行きのバスに10時5分発の乗車予定でしたが一本早いバスで十二所神社まで乗りました。15分から20分くらいかか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第二部13回  早稲田界隈を巡る(午後の部)

午後の集合場所は夏目漱石誕生の地の案内板の前でした。小倉屋の隣です、慶応3年1月5日(1867・2・9)五男三女の末っ子としてこの地に生まれたとありました。記念碑の横には漱石の俳句の碑もありました。 通りを渡り少し入ると … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第二部13回 早稲田界隈を巡る(午前の部)

11月8日(火)と12日(土)、晴天で少し暑いくらいの両日気持ち良く歩くことができました。 東西線の早稲田口に集合しました。 火曜日は21名のご参加で列が長くなってしまいましたが土曜日は8名で小さくまとまって身軽に行動が … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第二部12回 高田・池袋界隈を巡る(後編、午後の部)

鬼子母神大門のケヤキ並木は都の天然記念物となっていて樹齢600年以上といわれています。地主の長島氏の寄進によるものですが現在4本のみとのことです。 私たちが立っている参道の場所を広重の浮世絵を講師がかざしていました。料理 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第2部12回 高田・池袋を巡る(後編、午前部)

10月15日(土)と18日(火)の2日間、12回目の後半を歩きました。最初の集合場所が解りにくいとの意見があり、18日はJR高田馬場駅、早稲田口改札前に10時としました。 そこから前回解散した面影橋まで15分位を掛けて歩 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第二部 12回  高田・池袋界隈(前編) 午後の部

江戸川公園に集合し目白坂という所を進みました。 3分位で正八幡神社に着きました。 鳥居をくぐり階段を上るとお社がありお詣りをしてから説明を聞きました。 関口水道町の鎮守という事です。 関口水道町が寄進したどっしりとした狛 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする