現在募集中のコース
1:矢口・丸子界隈を巡る
5月13日(火)、17日(土)
2:深大寺・高幡不動を巡る
6月10日(火)、14日(土)
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
投稿者「kamakurakaidou」のアーカイブ
第十四回 江戸名所を巡る 下総国府界隈(後編)
50分位の食事休憩を取り1時過ぎに出発しました。 大きな欅の下に下総国総社跡とありました。総社はその国の六ケ所の神社を集めたところで下総一宮は香取神社、二宮は寒川神社(船橋市)とも玉崎神社(旭市)とも云われ他は不明との事 … 続きを読む
第十四回 江戸名所巡り 下総国府界隈(前編)
令和元年5月14日(火)16日(木)18日(土)の3日間、新緑の中を気持ちよく歩く事ができました。 10時に京成本線国府台駅に集合し、大体時間通りに出発できました。国府があった場所がなぜ「こうのだい」と読むのかという説明 … 続きを読む
第十三回 江戸名所図会巡り 瑞江・江戸川界隈 後編
13時過ぎに行徳道の説明板の前に集合し、瑞江大橋の前を通り中川沿いを南下しました。大きな今井水門を通り過ぎ右へと曲り花水木の花の下を進みました。 13時半前後に浄土宗西光寺に入りました。入り口に塩舐地蔵があ … 続きを読む
第十三回 江戸名所巡り 瑞江・江戸川界隈 前編
4月の江戸名所巡りはいつものメンバーに新しい方が2名加わり16日(火)、18日(木)、20日(土)の3日間楽しく巡る事ができました。 都営新宿線、瑞江駅を10時にスタートしました。外に出ると桜は終わりましたが若い緑が美し … 続きを読む
江戸名所巡り 第十二回 白鬚、橋場界隈 後編
50分から1時間の休憩を取り午後の部のスタートです。 隅田川沿いを歩き7~8分で対鴎荘跡に着きました。三条実美の別荘跡で実美は閑静な橋場の風景を愛していたといいます。明治政府の太政大臣後に内大臣を務めた人で明治6年に征韓 … 続きを読む
江戸名所巡り 第十二回 白鬚・橋場界隈を巡る 前編
平成31年3月12日(火)14日(木)16日(土)の三日間、春の隅田川沿いを歩きスカイツリーが遠くに近くに見え隠れしていました。 10時に東武スカイツリーライン鐘ケ淵駅を出発しました。すぐ前の踏切がある通り … 続きを読む
江戸名所 第十一回 入谷。谷中界隈を巡る(後編)
13時少し前から午後のスタートです。 江戸時代末期に御徒町では下級武士の間で朝顔を育てる事が流行したとの事です。入谷朝顔発祥の地碑を通り日蓮宗真源寺へと進みました。 入谷鬼子母神は祖師谷とともに有名です。「恐れ入谷の鬼子 … 続きを読む
江戸名所 第十一回 入谷・谷中界隈を巡る(前)
2月火12日(火)、14日(木)、16日(土)4名の新会員が加わり、今回も寒さに負けず元気に楽しむ事ができました。 10時つくばエクスプレス浅草駅を出発しました。 5分位歩くと時宗の日輪寺に着きました。時宗檀林神田山日輪 … 続きを読む
第十回 江戸名所巡り 浅草・上野界隈(後編)
13時20分頃からお昼を済ませて、下町風俗資料館を見学してから集合しました。火曜日の方は生憎、休館日と重なり申し訳ありませんでした。戦前、戦後まもない昭和の庶民の生活を垣間見ることが出来ました。懐かしいとい … 続きを読む
江戸名所巡り 第十回 浅草・上野界隈(前編)
新年おめでとうございます。本年も楽しく元気に江戸名所を巡りましよう。 1月15日(火)、17日(木)、19日(土)合わせて50名の方々と浅草、上野を巡りました。スカイツリーライン浅草駅を10時に出発しました。火曜日は曇り … 続きを読む